windows10にpythonとVisualStudioCodeをインストールする(2020年4月版)

概要

Windows10にPython3とVisualStudioCodeをインストールしたので備忘録

動画

動画版もこちらにおいておきます。
IMAGE ALT TEXT HERE

#手順

1.Python3 インストール

1-1. ダウンロード

下記のURLからダウンロードしてください。
https://www.python.org/
image.png

image.png

1-2. 実行

ダウンロードしたファイルを実行してください。
image.png
「Add Python3.8 PATH」はチェックを入れてください。

image.png

これでPythonのインストールは完了です。

2.VisualStudioCode インストール

2-1. ダウンロード

下記のURLからダウンロードしてください。

https://azure.microsoft.com/ja-jp/products/visual-studio-code/

image.png
image.png

image.png image.png

2-2. 実行

ダウンロードしたファイルを実行してください。
image.png

image.png image.png image.png

チェック項目に関しては自由に選択してください。

image.png

これでインストールは完了です。

2-3.デバッグ設定

VisualStudioCodeを起動してください。

image.png

四角が重なったようなアイコンから拡張機能をインストール出来ます。
その中からPythonを選択し、インストールしてください。

インストールが終わるとデバッグが可能になります。

image.png

実行したいpythonファイルを開いた状態で、虫のようなマークを選択、その後Run and Debugをクリックすると、下記のような画面になります。
image.png

Python Fileを選択するとデバッグすることが出来ます。